【コスパ最高?】050IP電話アプリの使用感について

ライフハック

皆さんはIP電話というものをご存じでしょうか?

私自身が実際に使用しての感想をお伝えしたいと思います。

コスパおじさん
コスパおじさん

コスパおじさんです。ツイッターもやっています。

IP電話とは

通常の電話とは違い、インターネット回線を使用した電話のことです。

光回線を契約していると『ひかり電話』という名目で安く固定電話を引くことができますが、これもインターネット回線を使用しているので、IP電話になります。

通常の電話との違い

コストを抑えられる

話し放題で1,000円以下の場合が多く、リーズナブルに使用することができます。

格安SIMでも、会社によってはオプションとしてIP電話サービスを利用することができます。

通話品質が劣る

昔のIP電話によくあったのですが、通信環境が不安点な場合、通話品質が安定しないことがありました。

現在は通信環境がよくなったので、そこまで悪くはありません。

それでも通常の電話の方が音声品質は少し良いです。

固定の光回線を使用するIP電話については、品質に問題はありません。

番号が050から始まる

番号が市外局番の代わりに050から始まります。

ただ、会社によってはオプションでお金を払えば、通常の市外局番に変更することも可能です。

かけられない番号がある

110番や119番、フリーダイヤルが使えないことがほとんどです。

ひかり電話などではかけられる場合もあります。

実際にIP電話を使用

私は実際に『050 IP電話』というアプリを使用していました。

050IP Phone - Apps on Google Play
050IP Phone is an IP phone application to make calls at fantastic low rate.

月額1,000円程度で話し放題と安く、仕事で利用しようと思い契約しました。

通話品質

通話品質は全く問題なく、通常の電話とほとんど変わらずに使用することができました。

車移動中の通話においても音声が乱れることはありませんでした。

これはなかなか……と思いきや

操作感は普通の電話と大差ありません。

電話帳も問題なく同期して、これは使えると思っていたのですが、1つ大問題が発生しました。

それは、『通話中に別の電話がかかってきた場合、割り込み通話や着信履歴に残らない』ということです。

割込み通話機能もありませんでした。

これはビジネスにおいて大問題で、電話がかかってきたことに気が付けないのは信用を失ってしまいます。

すぐに解約し、通常の話し放題のプランに変更しました。

感じたことや気づいたこと

通話対応していない機器でも使用可能

通話機能を持っていないAndroidタブレットでも、着信を含めて使用可能でした。

携帯を持っていなくても、電話番号へ発信できるのは便利だと思いました。

着信がない場合は優秀

着信をほとんどせず、こちらからしか電話をかけない場合には向いていると思います。

折り返しを想定していないセールスの電話、社内の内線がわりの連絡手段として使うなど、ほとんど一方通行の場合は良いと思います。

日常では不要

Wifiで電話番号へかけることができるのがメリットではありますが、日常ではLINEなど無料の通信アプリか発達しているため、正直不要です。

簡単にお得は味わえない

少し安いからと言って、IP電話に飛びついたのは失敗でした。

私が使用したのは050 IP電話というアプリしか使用していないため、他のアプリでは違うかもしれません。

ただ、050がセールス以外で一般的に普及していないのをみると、何かしら問題があるのかもしれません。

また、050はセールスで使われすぎているので、着信が入っていた場合でも警戒して折り返して貰えない可能性が高いです。

コスパ最高かと思いきや、コスパイマイチという結果になってしまいました。

私が人柱になることで、皆さんの参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました